地域公益事業 「子ども発達相談センター」
子ども発達相談センターは、お子さんの発達(コミュニケーション・ことば・社会性)などに関するご家族の方の相談を受け付ける総合的な窓口です。
専門職による面接の後、必要に応じ発達検査や専門的な評価を行い、お子さんの発達を促すためのアドバイスや療育機関及び医療関係機関の紹介などを行います。
専門職による面接の後、必要に応じ発達検査や専門的な評価を行い、お子さんの発達を促すためのアドバイスや療育機関及び医療関係機関の紹介などを行います。
①相談窓口
場所 :大阪府八尾市水越2-81
電話番号:072-940-3321
受付時間:月曜日から土曜日の午前9時00分から午後5時
(日曜日・年末年始は除きます)
電話番号:072-940-3321
受付時間:月曜日から土曜日の午前9時00分から午後5時
(日曜日・年末年始は除きます)
②利用料金
無料
③管理責任
社会福祉法人ポポロの会 総合施設長 重野 勉
相談・療育までの流れ
- 電話・メール・ホームページ・窓口にて相談を受け付けます
専門の支援員が電話や面接等での相談をお受けします。
お子さんの状態や保護者の方の要望に応じ、より専門的な面接相談を希望される方には、来所していただきます。 - センターで面接・ご相談をお受けします
ご予約いただいた面接の日時に必要書類をお持ちのうえ、ポポロの会子ども発達相談センターへお越しいただきます。 - 具体的なアドバイス・支援サービスを提供します
お子さんの様子やご家族の方の要望や必要性などを確認し、各専門職が評価を行い、一人ひとりの状態に応じたアドバイス又は必要が在る場合個別療育を実施します。
また、必要に応じて関係機関との連絡調整も行います。