2F(軽作業・園芸・農業グループ のらや)
里の風

のらや
のらやの一日の流れ
9:00~ 送迎車で里の風へ
10:00~ 朝の会 ・ラジオ体操
10:30~ 創作活動開始
10:30~ 創作活動開始
軽作業・創作・畑作業・運動・身体ケアなどそれぞれにあった活動をされています
12:00~ 昼食及び昼休憩
13:00~ 活動開始
13:00~ 活動開始
軽作業・創作・畑作業・運動・身体ケアやポポトレ(月・火)・
演劇活動(水・金) ・ムジカ(月2回)など
15:00~ 送迎車で帰宅
のらやでは、主に軽作業、畑作業などの取り組みを通して社会参加を目標に楽しく活動をしています。リラクゼーション、身体ケアや運動のプログラムにも力を入れ個別のニーズにあった支援、取組みも行われています。
また、季節行事やレクリエーションなども定期的に開催しています。
軽作業の様子
軽作業への取り組まれている様子です。差し込み、押し込み作業や箱詰め作業などの工程をみんなで協力しながら無理なく自身のペースにて取り組まれています。
畑作業の様子
野菜や花の栽培の専門の職員のもと季節にあった野菜や果物の種、苗植え、畑の雑草抜きなど土の手入れ、水やり、収穫などの工程に取り組まれています。またイチゴ狩りや芋ほりなどの季節行事も毎年行われています。
レクリエーションの様子
生活介護では「あると」「のらや」「まなび舎」の利用者の皆様と季節行事やレクリエーションなど様々な活動も実施されています。