里の風施設長がそうめんスライダーを作ってくれたぞ!の巻
2025-07-04
カテゴリ:託児所バンビ
注目オススメ
こんにちはー。
来週の月曜日は七夕ですね。
皆さんどんなお願いをしましたか?
バンビの2歳児さんに
「マッチョになりたい」と書いてきた男の子
がいて、お母さんのセンスといい、可愛くてクスっと
笑ってしまいました。そういう私は
「おねがいですから入社時の体重に戻してください」
と書いて吊るしていたのですが、すぐお隣になびいて
いた短冊に「おがわ先生がもっともっと大きくなりま
すように。」と書かれていました。
誰だーそんなことを書いたのは!!
というまでもなく、堂々と「おの」と短冊に名前を書
いていましたね。
これ以上太ったら走れなくなるよ。
走れない副担でいいのかい?
そんなことはさておき、
タイトル通り、里の風施設長が
7月7日のおやつに、バンビで流しそうめんをするの
に、雨樋を使ってそうめんスライダーを作ってくれま
した。組み立ててさっそくデモンストレーションで水
を流してみました。そうめんに見立てた紐がちゃんと
流れてくれて一安心。
そう、それは去る去年の7月7日のこと。
あの日、渾身こめて作成した、ペットボトルで連結さ
せて作ったロングロングそうめんスライダーはうまく
流れずそうめんの大渋滞、職員全員が苦笑い。"(-""-)"
それでもこどもたちは楽しいと言ってくれたのです。
ですが、今年は保育士としての、意地とプライドをか
けて、、、今年こそ勢いよくそうめんを流してやりた
い!!バンビのこどもたちに、ちゃんと流れるそうめ
んを!!そんな気持ちで自分で製作することなく
あっさりと施設長を頼っていましたね。(*^-^*)
施設長はDIYが得意で、
とにかく里の風で何か困ったことがあれば、
自分の手で作ったり直したりできるものは
大抵ちゃちゃっとやってくれます。
いつもはお堅いお顔でパソコンとにらめっこしている
施設長はここにはいません。とっても無邪気なお顔で
水流しをしているではありませんか!?
里の風の職員にとって、とても頼りになる方です。
7月7日の七夕イベント、おやつの流しそうめんは
バンビフィーチャリング里の風施設長コラボレーショ
ンでお届けいたします。
子どもたちの反応は如何なるものか、続きは
次のブログでこうご期待を!!( *´艸`)
